チープ月報 / 202405

月報

開発しているゲーム、当初の予定ではそこそこの開発具合になっているはずでしたが、実際はやっとUnityの実演を始めたところ。
ストーリーのプロットがまとまらなかったのが原因だけれども、今後は開発技術での遅延が予想されます。
ある程度進めば、スピードもアップしそうと楽観視ちゅう。

活動

Unityでの実演に入りました。
それに伴い、開発で使用した技術を書き留めています。

記事のまとめページを作り、Wikiのような感覚で使えるようにと目論んでいます。
Unity初心者用と銘打ってほぼ自分用になりそうですが(^ω^)

あとは、開発中のゲームの進捗として「Unityで0からADV」でまとめようとしています。

初心者視点での、完成までの流れを残してみます。

ゲーム制作

Unityでのゲーム挙動が自分で実装できるのかどうかと試しつつ、本番にも触れていきたいところです。
基本ギミックである「探索画面」「会話パート」「横スクロールアクション」の技術習得を目指します。

探索画面」はある程度の動きができました。
次の関門は「会話パート」です。
メッセージウィンドウ・会話者・クリック待ち・目パチ口パクなどなど、つまずきそうなところはたっぷりとありますが、ここさえ乗り越えれば、といったところです。

キャラ表示として「Live2D」にも興味があり、あまり欲を持たないようにと戒めています。

コメント